西宮市甲子園で屋根カバー工法による施工事例!費用とビフォーアフター

西宮市甲子園で屋根カバー
目次

工事のきっかけ

「雨漏りで室内の天井にシミができてしまい、どうしたらいいか悩んでいる」

西宮市甲子園にお住まいの方からこのようなご相談をいただき、無料でお住まい調査に伺いました。
調査の結果、雨漏りの原因は1階屋根の老朽化であることが判明し、屋根カバー工法による雨漏り修理を行うことになりました。

西宮市甲子園 屋根カバー工事 ビフォーアフター

施工前
施工後

工事基本情報

  • 施工内容:屋根カバー工事
  • 施工期間:1日
  • 使用材料:立平(JFE鋼板株式会社 極みMAX)
  • 築年数:約20年
  • 保証年数:7年
  • 工事費用:約33万円

西宮市甲子園にて、下屋根のカバー工事を行いました。
雨漏りを起こしていた化粧スレート屋根の上に、新しい立平の板金屋根を被せる屋根カバー工法で施工しています。
軒のかかる屋根が浅く、そこから雨漏りが発生してお困りでした。

雨漏りの状況と原因

室内天井の雨漏り

長年雨漏りに悩まされてきたお客様宅の室内天井です。
これまで複数の工務店に調査を依頼したそうですが、雨漏りは止まらず弊社にご相談いただきました。

原因の特定

天窓の近くに雨漏り箇所がありましたが、調査の結果、原因は下屋根の軒先でした。
軒先の先端にある野地板が雨水にさらされ腐食し、谷板金の掛かりも浅いため雨水が屋根内部に浸入していました。

屋根カバー工法による施工

屋根材の搬入

軽量かつ頑丈な立平ガルバリウム鋼板を既存屋根の上に搬入しました。
ガルバリウム鋼板は耐久性に優れ、錆びにくく、長期的な雨漏り対策に適しています。

防水シートの敷設

防水シートの敷設

屋根面全体に粘着性の防水シートを敷き込みました。
上下方向は100mm以上、左右方向は200mm以上重ねて敷設し、水の浸入を防ぎます。

谷板金の搬入

谷板金の搬入

既存の谷板金の形状に合わせて新しい谷板金を加工・設置しました。

立平の施工

立平の施工

上下方向は一枚ものの板金を順番に取り付け、天窓周りもカバーしました。

雨仕舞の施工

雨仕舞の施工

壁際や取り合い部分の隙間を板金とコーキングで覆い、雨水の侵入を防ぎました。

完成

屋根カバー工法による立平葺きの完成

屋根カバー工法による立平葺きの完成です。
立上り部分も板金で巻き込み、笠木下に差し込むことで雨漏りリスクを最小化しました。
お客様にも「雨漏りの不安が解消された」と大変喜んでいただきました。

屋根カバー工法のメリット

屋根補修工事を行うメリット
  • 既存屋根を解体せず工事できるので、解体費・廃材費を節約
  • 工期が短く、短期間で施工可能
  • 廃材が少なく環境に優しい

屋根カバー工法は、既存屋根の状態によって適用可否が変わるため、施工前のプロによる点検が重要です(^^)/

工事担当者からのコメント

今回の西宮市甲子園での施工では、軒先が浅く雨漏りリスクが高い住宅でしたが、屋根カバー工法でしっかり雨漏りを止めることができました。
雨漏りでお困りの方は、まずは無料点検で屋根の状態を確認することをおすすめします!

🏠 お客様からの口コミや、実際の施工事例も多数掲載中!

お客様の声

ご相談・無料点検のご案内

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次